このサイトでは「Googleアナリティクス」を使用し、匿名化したお客さまのご利用状況を統計的な分析に利用しています。そのためクッキーを使用しています。アクセス解析やクッキーの使用を希望されない場合は、お使いのブラウザの設定をご確認ください。収集するデータに関して詳しくは「Googleアナリティクス利用規約」のページや「Googleポリシーと規約」のページをご覧ください。
OK

新築を考えるときに読む本

新築時に読む本(株)山川建築事務所

最初にお断りしておきますが
弊社の偏ったオススメ本です

でも

家って何だろう?

と考えることを
最初にしていただきたくて
オススメしています

それともう一つ

弊社との共通認識を持っていただく

という点です

中村好文さん
普通の住宅、普通の別荘

中村好文 普通の住宅、普通の別荘

特に中村好文さんは大好きな建築家で
本を読んでファンになっていただくと

あの本のココのようなイメージで

とかで通じるわけです

もう一冊、中村好文さん
小屋から家へ

中村好文 小屋から家へ

 

中村好文さんが師匠と仰いだ
吉村順三さんもとても良いです
が・・
一般の方向けの本が少なく
良さをうまく伝えられないです

 

それから
小さな住宅の代名詞「9坪ハウス」

その中でも建築家で家具デザイナーの
小泉誠さんが手がけられた
スミレアオイハウスの本

9坪ハウス狂騒曲

紆余曲折しながら
この大きさで住んでみよう!
という覚悟を感じられます

ちなみに面積で表すと・・・
3間×3間=9坪は1階床面積の広さ
※3間=5,460mm

2階は3坪の吹き抜けがあるので
9坪-3坪=6坪

延べ床面積15坪の家です
(15坪=39.686㎡)

面積だけで見ると
小さく感じるかもしれませんが
絶妙なプランと吹き抜けで
広がりがあって住むには十分です

雪国新潟で実現するなら
雪かき道具や自転車、タイヤなどを
入れる外物置が必要かもしれませんね

↑は奥さまの著書
↓は夫の著書

9坪の家

9坪ハウスが実現したのは
夫の萩原修さんが仕事上で
9坪の家の構造展示に携わったことです

構造をそのまま使いたいという想いと
奥さまの覚悟が無かったら
実現しなかったでしょう

 

だんだん建築の本に慣れましたら
伊礼智さんや堀部安嗣さんの本を
お読みいただくのも良いですね

心地よさのものさし

伊礼智さん 心地よさのものさし 小さな家70のレシピ