このサイトでは「Googleアナリティクス」を使用し、匿名化したお客さまのご利用状況を統計的な分析に利用しています。そのためクッキーを使用しています。アクセス解析やクッキーの使用を希望されない場合は、お使いのブラウザの設定をご確認ください。収集するデータに関して詳しくは「Googleアナリティクス利用規約」のページや「Googleポリシーと規約」のページをご覧ください。
OK

うみがたりのトイレ

うみがたりのトイレのお話し。

 

うみがたりの手前にあるトイレ、木造なんですね。

うみがたりのトイレの軒

ガラスのカーテンウォール風でとても綺麗です。

入り口はペンギンがご案内。

うみがたりトイレ入り口

男子トイレは便器や手洗器が単独で立っていて、

用を足すとき ちょっとドキドキします。

うみがたり男子トイレ

来た時に分からなかったブロックは駐輪用。

向こうに看板も立っていましたが見落としてました。

不思議なブロックは駐輪所でした

 

もう一度、建物に戻ります。

うみがたり正面

入り口の庇(ひさし)、薄い&低いです。

とてもシャープなので、低いけど圧迫感を感じません。

親しみの持てる、うみがたりの低いポーチ

この低さが親しみを感じますね。

軒先が低いと、とってもフレンドリー。

古い建物で「なんかいいな」と思う時は、

軒先に手が届くくらい低いことが多いです。

 

玄関ホールの壁もコンクリートですが、

型枠に木の板を使って木目が転写されているので、

目に優しい風合い。

うみがたり入り口看板

チケットカウンターの先にあるタッチプール。

これが最初に見えるのですが、

3階に早く行きたくて我慢しました。

ウチの子だったら我慢できずに飛び込みます、きっと。

うみがたりタッチプール

子どもたちが魚を追いかけていました。

ウチの子もいたら、ずーっと遊んでいそうです。

うみがたりタッチプールで魚を追いかける子ども

 

遊んだ後は、シャワーで流せます。

完全に遊ぶのが前提。

うみがたりタッチプールで遊んだあとはシャワーで

 

館内の案内看板は、ほぼペンギンが登場。

うみがたりの案内看板

うみがたりのエレベーター案内看板

 

イルカプールの下。

イルカショーをここで見るのも面白そうです。

うみがたりイルカプールの下

 

こちらはシロイルカの水槽。

なかなか降りてきませんでした。

うみがたりシロイルカ水槽の下

 

大水槽のトンネルは、床下も見えてドキドキします。

うみがたり大水槽のトンネル

 

ペンギンゾーンは何羽いるのかわからないほど、たくさんのペンギン。

ペンギンは人の通路にも出てくるので、間近に見学できます。

手を出すとツツかれるらしいので、いい子は手を出しません。

うみがたりのペンギンゾーンでペンギンはボーダーレス

ペンギン前のホールは休憩ゾーン。

うみがたりペンギンゾーン前は休憩ホール

振り返ると1階からのエスカレーター。

遠くが見えて、とても気持ちいい。

狭さも感じさせませんね。

うみがたりエスカレーター

この天井の幕、気になりませんか?

 

ペンギン前ホールは高さを変えてアーチに、

エスカレーターの上は平らにしています。

 

布を2枚づつ下げてあり、

間に照明を仕込んで、目に優しい。

うみがたり天井の照明

 

そうそう、この水族館を設計したのは

クラゲで有名な山形の加茂水族館も設計しています。

どおりでウマく出来ているわけです。

 

というわけで、見どころたくさん。

子どもも大人も楽しめる水族館でした!

(じゅん)

ひとつ前の記事「上越市水族館うみがたり」